DIFFERENCE PENNY
ペニーと他のミニクルーザーとの違い
他のミニクルーザーとPennyは何が違うの?
ペニーとペニータイプは違う
ペニーとペニータイプなどの類似品は性能も違うので注意
いろいろなミニクルーザーが各メーカーから販売されています。
一番人気があるPennyに似せた見た目の類似品も多く販売されています。
ゴムシューズのクロックスと同じように模倣品(悪く言えば偽者)が多く発売されているといった現状です。
見た目も良く似ていて、名前に「ペニータイプ」と付いていることが多いので、なかなか見分けが付きにくいです。
実際に、見分け方や性能の差が気になるところです。
ここではペニーと他のミニクルーザーとの違いについて解説していきたいと思います。
ペニーの見分け方
ロゴマークがあるものは正規品
まずは、見た目の見分け方をお伝えします。
本物は、デッキの裏面に「P」のロゴマークがあるもの、トラックの前面に「PENNY」とロゴマークがあるものです。
各メーカーのミニクルーザースペック比較
デッキサイズ、ウィール幅、ベアリングスペックなどのミニクルーザーの比較一覧
国内で販売されているミニクルーザーのスペックをまとめました。
メーカーと品名 | Penny 22インチ | Penny 27インチ | ステレオ Vinyl Cruiser 22.5インチ | グローブ BANTAMCRUISER | ゴールドカップ BANANABOARD | GO SK8 | ZWEN trIPPER |
---|---|---|---|---|---|---|---|
価格 | ¥12,600 | ¥14,700 | ¥12,600 | ¥13,600 | ¥12,000 | ¥5,600 | ¥8,000 |
デッキの長さ | 57cm | 68.58cm | 57cm | 61cm | 59cm | 57cm | 58cm |
デッキの幅 | 15cm | 19cm | 15cm | 17cm | 15cm | 14.5cm | 15.4cm |
ウィールサイズ | 59mm | 59mm | 59mm | 62mm | 57mm | 60mm | 59mm |
ベアリング | ABEC7 | ABEC3 | ABEC7 | ABEC7 | ABEC3 | ABEC5 | ABEC7 |
重さ | 1.9kg | 2.3kg | 1.8kg | 2.6kg | 1.9kg | 2.2kg |
1Cent Skate Board | TOHO ミニスケボー MS-2206 | シルバーフォックス NEW StrEET MOVE SG | シルバーフォックス FoxプラクルーザーDX | シルバーフォックス NEW StrEET MOVE SG | シカゴ | CARVER 25” Neo Cruiser |
¥6,000 | ¥4,500 | ¥4,000 | ¥6,100 | ¥7,000 | ¥7,000 | ¥2,5000 |
54cm | 57cm | 57cm | 57cm | 57cm | 57cm | 63.5cm |
15cm | 15cm | 15cm | 15cm | 15cm | 15cm | 19cm |
50mm | 59mm | 65mm | 59mm | 65mm | ||
ABEC5 | ABEC5 | ABEC5 | ABEC7 | |||
1.8kg | 1.2kg | 1.76 kg |
値段も部品もそれぞれ、低スペックもあれば高スペッククルーザーもあり
ペニーの類似品でもデッキの大きさやウィールの大きさはそれぞれのメーカーで変わってきます。
素材や材質も違うので乗り心地や使い勝手も変わります。なかなか一概に分けることはできません。
ペニーpennyによく似ているミニクルーザー・スケートボード一覧
バイナルクルーザー(ステレオ)、バンタムクルーザー(グローブ )、バナナボート(ゴールドカップ)、GO SK8、ゼントリッパー、1セントスケートボード、TOHO ミニスケボー、シルバーフォックススケートボードなど
ペニーを選ぶメリットは?
Pennyのいいところ
ミニクルーザーと言えば、やっぱりペニー!おすすめするには理由があります
スペックはもちろん最高
ペニーは材質・製作工程に徹底にこだわっており、各パーツのスペックやクオリティは最高です。
性能・乗り心地・耐久力はもちろんクルーザーの中では最高ランクです。
ベアリング・ウィールの足回りは高機能で、荒れた路面でもグングン進んでいく感覚は驚きます。
充実したパーツで、カスタマイズや部品の交換が自由自在
ペニーは他のどのクルーザーよりもパーツが豊富に揃っています。
パーツごとに販売もされてあるので、どこかのパーツが壊れた時にも交換できるのが安心です。
ギアをバラバラに購入して自分だけのオリジナルスケートボードを組むのもいいですね。
ペニー以外のミニクルーザーについて
ペニーだけでなく、有名スケートメーカーのミニクルーザーも高性能
Penny以外でも有名スケートメーカーのミニクルーザーは高性能なものが揃っています。
スケートボードブランドのミニクルーザー評価・比較
バナナボード(ゴールドカップ)【BANAN BOARD(GOLD CUP)】
バイナルクルーザー(ステレオ)【Vinyl Cruiser(STEREO)】
バンタムクルーザー(グローブ)【Bantam Cruisers】
- まだ書き込みはありません