HOW TO PENNY TECHNIC BEGINNER
ペニースケートボードの乗り方 乗り降りの練習
止まったスケボーへ乗り降りする練習
スケボー初心者の最初の一番最初の練習
スケボーを始めたら、まずは止まった状態のスケボーに乗り降りしてみましょう。
また、この手順はスケボーの基本的な動作でもあります。
やり方
動画と同じようにやってみよう
※左右どちらの足からでもかまいません。自分のやりやすいほうでOK!
-
1. 自分の目の前に真横にスケボーを置く
-
2. 前方側(ノーズ)にある方の足を、デッキの4つのビスの辺りに置く
-
3. 後方側(テール)にある方の足を、デッキの4つのビスの辺りに置くように乗る
-
4. グラついたら、しっかりバランスを取って体を安定させ、一度しっかり止まる
-
5. テール側の足から元の地面に降ろす
-
6. ノーズ側の足も地面に降ろす
※ビスの上に足があれば、ウィール(タイヤ)が安定しボードが急に動いたりしません。
※スケボーは基本的に前方の足から乗って、降りるときは後方の足からという動きになります。
プッシュ時と走行中の足の動き
足の位置や向きは頻繁に変わる
プッシュ時と走行時の足の位置
プッシュする時は、ノーズ足はまっすぐ足を置きます。
走行中、両足は基本、進行方向にやや傾けて乗った状態になります。
小さい段差を越えるときは、後方の足をボード後部のそり返し部分(テール)に移動させて、前(ノーズ)を浮かします。
※ただ勘違いしてはいけないのが、足の向きや位置は常に一定ではありません。重心移動のために、頻繁に細かく位置や向きを変えてバランスを取ります。
まとめ
- まだ書き込みはありません